【投稿する】
折りたたむ
★3/30(木)21;00〜22;00 NHK・BSプレ エラー・失敗の法則 「ハドソン川の奇跡」
少し気分を変えようと、HNDでお昼でもと思って。いや〜、車(も人も)増えて駐車場までが大変でした。第1、題2が満車で、第3ターミナルへ回ってようやく。カレーライス1100円、駐車場代550円でお昼食べて帰りました。
@山梨 2015頃?
@氏家
2018 写
たった一人で羽田に来るのhttps://www.youtube.com/watch?v=XLoO_tPhDVQ
RJTO DW RW 0312Mar23
SPOT 32
12Mar23
高度3,000ft
二ヶ領宿河原堰は、400年以前の江戸時代に作られた神奈川県下でもっとも古い人工用水、二ヶ領用水へ多摩川からの水を取水するための堰。二ヶ領用水の名は、江戸時代の川崎領と稲毛領にまたがって流れていたことに由来。用水の完成によって二つの領の米の生産量は飛躍的に伸びその後の地域の発展のもとになったそうです
高度 3,000ft
建設中の栄インターチェンジ・ジャンクション。横浜環状南線および横浜湘南道路のインターチェンジおよび双方を接続する予定のジャンクションで開通時期はいろいろあって遅延しているそうだ。
本文なし
TJさんのワッサークッペ土産の封筒。これだけでなくて各種あります。
★3/25(土)21;30〜23;40 フジテレビ 「ハッピーフライト」(2008 フジテレビ他) 矢口史靖監督、田辺誠一、時任三郎 ほか
NTKさんが私のカメラで撮影してくださいました。
最近、現像作業が滞っていたため、順次行ってまいります。2月分から行います。
@HND
これは曹洞宗・鶴見総持寺 エドカンヒザクラ(江戸寒緋桜)だそうです
これは自分の町内の(興禅寺)という寺の早咲き桜 平安初期の建基という
これは2019/5/5 写数年お休みしていましたが今年は久振りにやるらしいです。天気に恵まれると良いですね。
グライダーの飛行時間が1000時間超えた。モーターの時間はちょっと前に1000時間超えました。
?削除方法
閉じる
不適切動画の報告