日記 21 3月 2022 3/20(日)ご報告 3/20(日) 土/日、土/日・・・と、週末4週を使って行っていた「指定養成・関宿コース」 最終日は朝から強風の吹く日和でしたが、関係者は午後2時まで待ってから飛行作業の支度。 3時から飛行審査開始で、日暮れが迫る間際まで頑張って飛行。 3名の受講者・全員「合格」を頂きました。 これから手続きをして… 続きを読む
日記 18 3月 2022 3/20(日)について(体験搭乗希望者へ) 当日はクラブ員は各種活動のため集まりますが(天候は晴又は曇かもしれませんが) 風が強く飛行不可かもしれないので、体験搭乗のためのご来訪は中止してください。… 続きを読む
日記 24 2月 2022 頑張ろう! OLYMPUS DIGITAL CAMERA 今度の週末(2/26・土)から3名の人が指定養成・関宿訓練所(KSC主管)の特訓コースに入ります。 土、日、土、日・・・と4週重ねて4週目が最終審査になります。 さあ、頑張って行こう!!… 続きを読む
日記 14 2月 2022 2/13(日)は 2/13(日)は我クラブは予報があまり良くない事等を勘案して前もって「クラブ飛行はナシ」としました。 クラブ飛行したグループは昼頃まで飛行した所で降雨が始まり飛行終了しました。 我クラブ会員も、①曳航パイロット(ボランティア)や、②機体整備(ASK18機)や、③クラブハウスにて指定養成の書類作業した… 続きを読む
日記 24 1月 2022 1/23(日)(いや~寒かったな) 寒い一日でしたが、元気?に飛びました。 JA2747*6発、JA2499*4発、JA01AU*7発 今後もしばらくは寒い日が続くようです。 暖かい服装で参加しよう。 追)曳航機ロバン=整備から帰ってきました。… 続きを読む
日記 6 12月 2021 12/5(日)好天 午前中、恒例の年末大掃除。 お昼に配布のお弁当を食べて、ブリーフィングの後、耐空検査(無事終了)・同時にTAB(電監)の無線機チェック(無事終了)。 その後クラブ飛行に移り各々飛行を楽しんだのち夕暮れに撤収。 皆さん、ご苦労様でした。… 続きを読む
日記 27 9月 2021 9/26(日)KSCはFLT再開しました Falkeモーターは無事耐空検査終了。その後クラブフライトに使用しました。 ASK21複座もクラブ使用で希望者全員回したのち、早めの撤収で久しぶりのフライト日を〆ました。… 続きを読む
日記 20 9月 2021 告)クラブは9/26(日)からFLT再開します (自粛)運航中止していた滑空場は25(土)から再開します。 耐空検査の関係で2週ほど曳航機1機体制で曳きます。 しばらく飛行活動をしていなかった訳ですので、無理をしないで運航再開したいと思います。… 続きを読む
日記 5 9月 2021 飛行自粛中でもKSCは動いています *(千葉県)緊急事態宣言を受けて我々もクラブ飛行活動・自粛中です。 しかし、 *週末のたびにSF25モーターの定期検査用整備をやっていました。 *9/5(日)に定期・耐空検査を予定していましたが天候、路面の関係で延期としました。 註)クラブフライトは自粛中ですが、必要な検査飛行等は行います。 *土曜… 続きを読む
日記 16 8月 2021 関宿滑空場・現況(8/16) 関宿滑空場・現地は、8/16(月)現在、冠水しています。 「緊急事態宣言」中である件を別にしても、しばらくは路面状態が飛行活動に不適な状態であります。 又、飛行が再開できる状態となりましたらお知らせいたします。 KSC・事務局… 続きを読む