【投稿する】
折りたたむ
思い出写真
1982 頃らしい
習ったかも、でも完全に忘れてた、かも。
ASK-21 の横風制限値=8Kt ですちなみにHND辺りに離発着する大型ジェットの場合=25Ktの機が多いと思います
使用R/W=36地上の風=060度/10Ktと言ってきた。 横風成分は幾らか?答*風が30度振っていたら×0・5 45度振っていたら×0・7 60度振っていたら×0・9 掛けろだから 10Kt×0・9=9Ktが横風成分だ。
一般的な覚え方として10度毎ににー、さん、ゴ、ム、履、く2、3、5、6、8、9間に45度を入れた場合はにー、さん、ゴ、ム、長、履、く2、3、5、6、7、8、9
https://www.onlinecontest.org/olc-3.0/gliding/flightsOfAirfield.html?rt=olc&sc=&aa=SEKIY2&st=olcp&c=JP&sp=2021日本グライダークラブの資料リンクhttp://www.japan-soaring.or.jp/wp-content/uploads/2017/08/olc_intro_20170918.pdf
4月11日、junior組の3名アップしてます。皆様もいかがですか。私のデータ、GPS立ち上げ時に高度補正が出来てなく、おかしい高度LOGに。
チェアリングという語を聞いたことあるでしょうか。椅子(Chair)+ING? 何だそれは?? お答えしますこのコロナの時代、室内で会食したり歓談したりするのは密になって好ましくない。→だから 浜辺だとか草原だとかへ椅子を持って行ってお互いに過ごす 事を最近はチェアリングというのだそうです。「何だそんな事なら何十年も昔からやってます」
本文なし
あちらからFalke が曳かれ出しています。久し振りに「あ〜疲れた1」という位飛びました。
本当に久々のJA01AUのフライトを楽しみました!エンジンも快調です。
添付のRobinとK−21とFalkeの写った写真の元絵を送って頂けますか。 カレンダー部長より
フライトサービス ありがとうございます
4/11(日)通常どうり;9時集合でフライトです!
JALは本年3月末までにB777全17機を退役させたらしいです。ANAも同じような動きかと思います。写真は2020年・写@HND
大分遅くなってしまったが、今年の初詣です。
樹齢1200年 といわれる金木犀(キンモクセイ)です。当時私は生まれていなかったので本当かどうかは不明です。(説明版にそう書いてありました)
?削除方法
閉じる
不適切動画の報告