【投稿する】
折りたたむ
日本滑空協会のWebページhttp://www.japan-soaring.or.jp/
本文なし
初日に映える富士山
地域の神社にて安全飛行祈願を(小生この社の「総代」なのです)田舎の小さな社ですが鎌倉末期か室町初期の社らしいです。
強風のため飛行作業はナシ。吹き流しが真横に。富士山の風下に(強風特徴)雲が。
周辺作業をした後解散。皆さん、佳いお年をお迎えください!
いつものお店で賑わってます!
朝晩は冷え込みましたが、日中はぽかぽかでした
芋煮+α大会。美味しく且つ温まりました。有難うございました。
暫く使わせてもらう機体の教官慣熟フライトがありました。
コウノトリが飛んでいました。(耐空検査、有難うございました)
新入会員の初訓練フライト
年末大掃除
午後から、しばらく使わせて頂く機体の組みバラシの説明をして頂きました。
良い天気でした。
高度4,000ft
野田市・広報メールによりますと市として「今年度16頭目」(!)のイノシシ捕獲があったそうです。これは江戸川河川敷・関宿ふれあい広場付近、との事で我々としても気になっていた件です。ひとまずは安心、、と。勿論今後とも注意は怠りなく行きたいと思います(市民会員・Tさん、情報有難うございました)
ミーティング
FALKEスカイツリー方面へ行ったようです。
撤収
寄ってたかってかわいい子の旅の準備^^;
国交省航空局の情報ページ AIS・JAPAN→SWIM となります連絡情報にご注意下さい
?削除方法
閉じる
不適切動画の報告